内省

Uncategorized

自己を発掘し続ける

今時間がある。これは図らずしも与えられた時間。何にもすることがない暇な時間としてしまえば、そのまま虚無な時間になるが、自分がその時間をどう捉えるかで計り知れないものにもなり得る。何かをすることで埋め尽くされていた時間、お金に換算されていた...
Uncategorized

形而上と形而下のバランス

池田晶子さんの著書を読んでいて、やっと何となくわかったような気になった。点と点が結びついて薄っすらと見えているような。というか、こういうわかり方はわかったとは言わないのかもしれない。(すぐこういう否定を文に入れたくなるのは悪い癖だ!)いや...
Uncategorized

ゆるやかに変わっていくこと

 今は若松英輔先生の『読むと書く』の講座をテーマに応じて受講しています。そちらでの学びによって自分が確実に救われていると感じる。救われているなんて言葉を使うと、何かドラマチックな響きになりますが、ある書物をめぐって学びを深めること以上のこ...
Uncategorized

考え続ける過程で

池田晶子様 あなたに初めてお便りを出します。これはあなたの嫌いなブログであって、そんなところにお手紙を書くなど無礼かもしれませんが、こうして書かせていただくことをお許しください。私はあなたの出版されている本のほとんどすべてを読み終え...
Uncategorized

痛みと向き合って

今、痛みと向き合っている。体のそして心の。痛みからどれほどのことを教えられているだろうか。それは人間の体があってのもの。感覚があってのもの。疼痛には様々なものがあり、原因もそれぞれ違うのだろう。何しろ、自分の痛みの原因が自分でわかっていな...
Uncategorized

内省ライフ流:ひとり旅の楽しみ方 

 今日も書きに来た。書くのを止めないために、練習のために。大きな目的はない。読んでほしい特定の読者がいるわけでもない。ただ書くことそれ自体が目的。それでは続かないだろう。継続するには目的が必要だと言われるが、ないものを無理に作ることもでき...
Uncategorized

脱自分になれる場所

2025年1月2日近所のタリーズコーヒーに来た。ここは一番落ち着く場所。お気に入りの席に座ってこれを書く。人と交わるのは苦手なくせに、自分の部屋に閉じこもっていることはできない。ここに来ても店員さんに注文する以外、会話はない。でも人がいる...
Uncategorized

Stop beating yourself up

It is very interesting that although I had an urge within myself that I wanted to write something, but could not write ...
Uncategorized

We are not our thoughts.

I was totally out of presence a whole day today, but there were a few no-thought moments. I looked up at the ceiling of...
Uncategorized

Being in the present moment

Being in the present moment. I am.I am not engaged in any doing, so rather easy to be in the present moment. I have now...
タイトルとURLをコピーしました