2025-09

Uncategorized

眠ることは生きること

不眠に苦しんでいる人は多いと聞く。私もその一人。先日、残薬の管理を怠り、薬が足らなくなってしまった。その日は薬を飲まずに寝ることを余儀なくされるのだが、案の定まったく眠くならないし、横になって目をつむっても眠れない・・・。1時間、2時間と...
Uncategorized

痛みと向き合って

今、痛みと向き合っている。体のそして心の。痛みからどれほどのことを教えられているだろうか。それは人間の体があってのもの。感覚があってのもの。疼痛には様々なものがあり、原因もそれぞれ違うのだろう。何しろ、自分の痛みの原因が自分でわかっていな...
Uncategorized

唯一無二

神様が今ここで私をしている。存在、宇宙と置き換えても良い。この宇宙に唯一無二。今も昔もこの私だけが私をしている。さらに考えてみるとこの世のいのちは何ひとつとしてかつて存在したものはない。この夏に鳴いていたあの蝉は去年の蝉とも違う。当たり前...
Uncategorized

等身大の自分、今ここ

自分のことが嫌いというのはつらい状況。自分以外に自分を好いてあげられる人はいないのだから。親であっても、その人そのものを愛することは容易ではない。自分のことを嫌いという状態で人と出会っても、良い関係は続かないように思う。自分を愛さずに本当...
Uncategorized

便利=幸せ?

インタ―ネットが普及して本当に生活が便利になった。外に出ないでも欲しいものがすぐ手元に届く。映画館に行かないでも映画が見放題。便利=幸せ?とてつもなく不便な生活を思えば、確かに幸せでしょう。数年前にコロナになって宅配サービスのありがたみが...
Uncategorized

人格

くさくさとした気分の日がある一方で、何だか気持ちが平らで嬉しいも悲しいもなくぼんやりと普通のときがあるのはどうしてだろう。「憂鬱」だと思ったなら、それはどこまでも続いていく。口に出そうものなら、本当に不思議なくらいに連鎖していって、どんど...
Uncategorized

ことばに救われる経験

書くことをやってみたいと思ってこちらにたどり着きました。 日々、読書をする中で、ことばのすごさを実感しています。歳を重ねるごとに、読書のスタイルも変わってきました。ずっと読み継がれている本には、やはり何かがあるのでしょう。若いときに...
Uncategorized

苦しいから書いている

内省ライフなどと名乗って、内省時間を通じて、日々心の平安を得ているようなことを書いているけれど、何を隠そうこの私が、一番心の平安に飢えているのだ。まどろっこしいことをやらなくったって、海外のスピリチュアルティーチャーなどと出会わなくったっ...
Uncategorized

鈴木大拙先生の本のこと

 2025/1/11 先日受講した英会話の先生の影響を受けて、ようやく鈴木大拙先生の著書を読み始めた。75歳になるこの先生に、日本に来たことはあるのかと聞いたところ、「若いころに数日だけ。でも、いつか尊敬する芭蕉と、鈴木大拙のお墓参りをし...
Uncategorized

pacific saury

Present moment practice continues. Does it work? I don't know. What do you mean by "work" here? Does life get any bette...
タイトルとURLをコピーしました